皆様、いかがお過ごしでしょうか。お久しぶりです。
突然ですが、人生で「海ってきれいだな、美しいな」と思ったことはありますか?
私はあります。
「あります」と言っても、物心ついて初めて海を見たときではなく、2年前に旅をしたときのことです。
そのときに出会った海があまりにも美しく、今でも相方に「あの時の海はすごかった」と、まるでおじいちゃんが「昔はすごかったんだぞ」と語るように話してしまいます。
まだ海に感動したことがない方々へ、「ここへ行けば絶対に感動する」という場所と、「そこへ行くならここもおすすめ」というスポットをご紹介しますので、ぜひ足を運んでみてください。
トロピカルビーチ(沖縄)
私が初めて沖縄へ行ったのは、大学生のときです。
今では日常に当たり前のようにあるAI(厳密には機械学習)に関する論文発表のためでした。
そのときは海で黄昏れる時間などなく、大学卒業のために論文発表をこなし、ソーキそばを食べて帰るだけでした。
それから月日は流れ、大学を卒業し社会の荒波へ。
「久しぶりに沖縄へ行くか」とふと思い立ち、沖縄本島を一周しました。
そのときの動画がこちらです。よろしければご覧ください。
この沖縄旅は、旅そのものが目的だったので、様々な絶景を見に行きました。
沖縄に降り立って最初に向かったのが、トロピカルビーチ(ぎのわん海浜公園)です。
この場所で初めて、「海ってこんなにきれいで美しいんだ」と実感しました。
間近で見ると、白い砂浜がはっきりと見えるほどの透明度。
水平線に向かうにつれて段々と青みを増し、最後はコバルトブルーへと色を変えていくグラデーション。
まるで「物語に出てくる海」がそこにあるかのようでした。
海に感動したことがない人は、ぜひ沖縄へ行って、今すぐこの海を見てほしいです。

古宇利大橋(沖縄)
初めて沖縄の海に感動し、「もっと海で感動したい」という思いから海巡りを始めました。
トロピカルビーチの他にもう一つ最高の場所があったので、ご紹介します。
それが古宇利大橋です。
古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ、全長1,960mの橋です。
この橋が架かる海が、本当に素晴らしい。
南国の海を象徴するようなエメラルドグリーンが広がっています。
古宇利大橋が良いアクセントとなり、海の撮影に一味加えてくれ、映える写真が撮れます。

砂浜には岩場があるので、そこでセルフィーなどを撮れば最高の一枚になること間違いなしです。 ※ 岩場から落ちないよう、お気をつけください。
